パソナキャリアの評価は?どんな人が利用すべきか?【口コミ分析】

スポンサーリンク
転職

はいどうも。ちゅんです。

「転職活動をするなら、転職エージェントを活用するべき」って聞くけど実際どこを登録すればいいか迷いますよね?

今回はパソナキャリアについて、公式サイトなどの口コミから評価はどうなのか調べてみました。

 

人事をやっていたときに、パソナと取引をしていましたので、どのような企業かは知っているつもりです。

企業側に印象としては良かったですが、求職者目線ではどうなのでしょうか?

 

調べる前のパソナキャリアに対しての印象は「取り扱い求人件数が少ない」「大手総合エージェントに劣る」でした。

あ!あと、「当時の営業担当者がめちゃくちゃ綺麗な人だった」これが一番印象に残っているかも。

と、話が逸れる前に本題に入りたいと思います。

 

パソナキャリアの評価をまとめてみました!

スポンサーリンク

パソナキャリアの評価・口コミ【メリット】

メリット

・サポートの質が高い

・求人の質が高い

・企業からの連絡が早い

サポートの質が高い

評価:★★★★ 経理・20代・女性 

こちらの希望を詳細に汲み取っていただけて、書類選考、面接前、面接後とあらゆる局面での細かなフォローがあったことが良かったです。

評価:★★★★☆ 一般事務・30代・女性 

親身な感じが伝わってきたこと、紹介求人が自分の意向と合ってることが多かったことや、逐一電話でフォローいただけたので状況を共有できたことが良かった。

評価:★★★★☆ 人事・30代・男性 

転職者に寄り添った支援をしてくださったと思います。現職か多忙で転職活動自体がなかなか難しかった中、きめ細やかに日程調整など対応いただきました。本当に感謝しております。ありがとうございました。

サポートの質が高いのはポイント高いですね。

応募者の年収や経歴に関わらず、手厚いサポートを受けられるという評価が多くありました。

その理由は「利益よりも社会貢献」という社風にありそうです。

利益のために紹介するのではなく、転職者を第一に考えたサポートが社風にあります。

 

「いや、当たり前だろ」って思いますよね。

 

「この企業がいいですよ」と求職者に合ってない企業でもゴリ押しする大手転職エージェントもあります。

その理由は営業しないといけない企業があるみたいです。転職エージェントで働いている人が言っていましたが、実際のところはわかりません。

パソナキャリアのサポート内容

面接対策

職務経歴書の添削

面接日調整

給与の交渉

20時間以上のサポート

転職必勝ガイドがもらえる

 

パソナキャリアでは平均20時間以上のサポートを受けることができます。

他の大手転職エージェントは平均10時間くらいのサポートと言われています。

あなたに合った企業を探すためにはどうしても時間がかかります。

 

いい企業が見つかったとしても、必ず内定が出るわけではありません。

内定を取るためには、履歴書や職務経歴書などの添削や面接対策も必要となります。

 

転職が初めての人や面接対策をしっかりしたい人にとってはサポートが充実しているほうがいいですよね!

 

登録したらもらえる転職必勝ガイドが気になります!今度もらってきます!



求人の質が高い

評価:★★★★☆ 医療機器業界・30代・男性 

他社に比べると求人の質としては明らかによかったです。志望していたものとの合致度も高く、アドバイザーが親切でよかったです。

評価:★★★★☆ 配送業界・20代・女性 

独占案件があり、良い企業を紹介していただけました。また、随時進捗状況を報告していただき、対応が早く助かりました。

評価:★★★★☆ 医療品業界・30代・男性 

希望業界とのつながりの深さを感じられました。他のエージェントと比較して有利な条件で応募できた点も良かったです。企業担当エージェントから直接お話を聞けた点や、面接対策に丁寧なアドバイスをもらえたのもさらに良かったです。

「求人の質が高い」という口コミも多くありました。

求人の質が高い理由は企業を厳選しているからです。

 

企業を厳選することで、福利厚生が手厚い企業や優良企業のみ扱うことができます。

紹介された求人がブラック企業だったり、福利厚生が悪いと最悪ですよね。

もし私が質の悪い求人を1社だけでも紹介されたら、転職エージェントを変えますね。

 

非公開求人が多いという口コミもありました。

【非公開求人とは】日ごろの情報収集で満足いく求人情報はありますか?実は、名前を伏せて募集している非公開求人情報の方が多いのです。そのような非公開求人情報はWEBサイトや求人誌には載っていません。また、求人のうち80%が一般には公開されておらず、中には、一度は耳にしたことがあるような大手・有名企業の求人もあります。

引用元:パソナ公式サイトより

転職サイトには掲載していないけど、転職エージェントからなら応募できる案件も多数あります。

 

パソナは転職エージェントだけでなく、人材派遣も事業としてあります。

口コミ・再就業率が業界No.1です。

非公開求人が多いのも業界No.1の人材紹介会社というコネクションがあるからでしょう。

企業からの連絡が早い

評価:★★★★★ メディア業界・20代・女性 

担当の方の対応が早く、とてもスムーズでした。面接後も意向の確認を丁寧にしてくださり、正直な気持ちを伝えられたことで、企業側とのミスマッチを避けられたと思います。

評価:★★★★★ メディア業界・20代・男性 

いつも非常に早く対応していただきました。早いだけでなく、こちらからの質問事項について的確な回答をしていただき親身になって手厚いサポートをしていただきました。

「企業からの連絡が早い」って大切ですよね。

連絡が早いと日程調整もしやすいし、なにより安心します。

 

「早く転職したい」と思っても、担当者からの連絡が来なかったら転職活動を進めることができません。

求職者の気持ちになれない担当者があなたに合った求人を紹介してくれると思いますか?

パソナキャリアの評価・口コミ【デメリット】

デメリット

・求人件数が少ない

・地方の求人が少ない

・専門性が低い

求人件数が少ない

評価:★★★★★ 経理・20代・男性 

求人数が多くなく、希望条件にそった求人を紹介して頂けるのがとてもありがたかったです。キャリアアドバイザーの方の対応も迅速的確で、とてと好印象でした。

評価:★★★☆☆ 経営企画・20代・女性 

転職についてのサポートや、キャリアの棚卸については本当にわかりやすかったものの、ベンチャー系を含めて求人が少なく、案件を前提とした相談が他社に比べると物足りなかった。

パソナキャリアを利用した人の口コミの中で、「求人件数が少ない」が目立ちました。

パソナキャリアは40,000件、リクルートエージェントは200,000件と比べてしまうと少ないかもしれません。

 

これに関してはパソナキャリアが意識的にやっていることらしいです。

半年前にパソナの営業マンから聞いた話ですが、求人件数を増やさない理由は「企業を詳しく知った上で紹介したいから」と言っていました。

 

確かに、企業や求人についてめちゃくちゃ質問されました。

 

求人数が多くないことはデメリットに思えますが、実はメリットなのかもしれません。

 

地方の求人が少ない

評価:★★★☆☆ ソフトウェア業界・30代・男性 

地方都市の求人がもっとあれば、選択肢が広がると思う。

パソナキャリアを利用した人の口コミの中で、「地方の求人が少ない」とありました。

「そうなんだ」と思って公式サイトを見てみました。確かに首都圏の求人が多いなと思いました。

 

実際、パソナキャリアは保有する求人の約75%が都市圏に集中しているので、首都圏中心というのは間違いではありません。

しかし、どの転職エージェントも首都圏が強いことは共通して言えることです。

 

地方でも案件が多い方がいいなと思ったら「type転職エージェント」のような大手総合エージェントを活用するのがいいです。

専門性が低い

評価:★★★☆☆ メーカー・30代・女性 

求人要求に対しての実力を判定するところは的確だったように思うが、技術分野出身でないとわからないことに対しては実質的な理解はないので求職者には説得力が必要だと思う。

パソナキャリアを利用した人の口コミの中で、「専門性が低い」とありました。

 

パソナキャリアのキャリアアドバイザーは、業界別に専門が細分化されています。

 

公式サイトを見るとIT・WEB業界に強いキャリアアドバイザーは31名の専門担当者がいます。

しかし、営業職に強いキャリアアドバイザーは5名しかいませんでした。

もちろん公式サイトに載っている以外にもアドバイザーはいると思うので一概に少ないとは言えませんが、これだけを見ると少ないのかなと感じました。

 

パソナキャリアは、業界問わずに求人を大量に保有している「総合型転職エージェント」です。

総合型転職エージェントの代表例は以下のものがあります。

大手総合型転職エージェント

業界特別型の転職エージェントと比べてしまうと、専門性では劣ってしまいます。

特化型転職エージェントには以下のものがあります。

特化型転職エージェント

・飲食業界に特化した「フーズラボ・エージェント」「クックビズ

・ゲーム業界に特化した「ファミキャリ」

・美容業界に特化した「パスキャリ」

・営業職に特化した「ベンチャーセールス」

・介護に特化した「介護JJ」

・第二新卒に特化した「ウズキャリ第二新卒」・「第二新卒エージェントneo」

パソナキャリアがおすすめな人

おすすめな人

・転職が初めての人

・転職活動のやり方がわからない人

・早く転職をしたい人

・質のいいサポートを受けたい人

転職が初めての人ややり方がわからない人にはおすすめです。

その理由は、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策のサポートが充実しているからです。

 

連絡が早いため、早く転職をしたいと考えている人もおすすめです。

一回の面談が長くて2時間とある場合もあります。それほど、親身に相談に乗り自分にあった転職先を探してくれるということです。

 

パソナキャリアのデメリットに求人数が多くないと挙げました。その場合は他社の転職エージェントと併用すれば、解決できます。

大手総合型転職エージェント

まとめ

今回はパソナキャリアの評価をまとめてみました。

メリット・デメリットを理解した上で登録するか決めるべきですよね。

私はとりあえず、無料なので登録してみました!