はいどうも。ちゅんです。
転職したいなと思ったときに、いつ転職活動をするか考えますよね。
今の仕事をしながら転職活動をするのか、退職してからするのか迷うところです。
今回は就業中と退職後に就職活動をするメリット・デメリットをまとめてみました。
目次
転職活動は就業中?退職後?どっちにやる?

あなたにあった方を選んでください。が結論です。
そっけない気もしますが、仕事を辞められる時期や仕事を開始したい時期によって回答が異なってしまうからです。
実際私が採用担当をしていたときに感じたことですが、就業中だから優秀とか退職後だから採用するということは一切ありませんでした。
選考の日程調整や入社できる時期が異なることはありますが、だからと言って選考に支障が出ることはありません。
どちらが有利・不利はないと思ってください。
もちろん急な退職による人員補充など募集するに至った条件によっては違うと思います。
引用元:エンジャパン「転職活動」について
各メリットとデメリット

就業中に転職活動をやるメリット
金銭的に困らない
就業中に転職活動ができるメリットは金銭的に困らないことです。
転職先が決まってから現職を退職すれば、収入がない時期を作らないことができます。
金銭的な不安は転職活動をする際に判断を狂わす原因となることがあります。
お金がないことを理由にどこでもいいからと働きたいと思ってしまう人もいます。
そのために転職を決意したのであればいいですが、転職をしようと決意したときの軸を見失わないようにしましょう。
仕事に対する気持ちが楽になる
転職をすることになった理由で仕事への不満も少しはあったと思います。
内定が出て辞めることを伝えてしまえばこっちのもんです。
引き継ぎ期間内に何かあってもどうせ辞めるしと思うことで気持ちが楽になります。
理不尽に怒られても、心の中で「辞めてやるから別いいよ」と思えることでストレスを軽減することができます。
就業中に転職活動をやるデメリット
日程調整が難しい
土日しか休みがない人は面接の日程を合わせるのが難しくなります。
だいたいの採用担当者は土日が休みです。
平日に休みがある仕事なら問題ないですが、そうでない場合だと面接をするために平日に有給を取らないといけなくなります。
1回、2回ならまだいいですが、複数の企業を選考していたら面接の度に休みを取らないといけなくなります。
会社の人からも怪しまれる可能性があるので気をつけましょう。
会社にいづらくなる
転職活動をやることでやっぱり今の会社がいいと思うことはよくあります。
しかし、転職をしていることが企業にバレてしまうと会社にいづらくなることもあります。
昇進昇格に影響が出たり、人間関係が崩れたりする場合もゼロではありません。
転職活動をしていることは誰にも言わないことがいいでしょう。
つい飲み会で同僚に言ってしまったことがきっかけや、休みを取る回数が増えたことが原因で会社バレることもあるので気をつけましょう。
退職後に転職活動をやるメリット
スピーディにできる
仕事を退職しているため、早く仕事を探さないといけないという気持ちになります。
転職活動に対して意欲が高いときに一気にできるのでモチベーション高く転職活動をすることができます。
日程調整の融通が利くためスムーズに選考が進みより早く内定が出ることがあります。
また、複数の企業を同時に選考する場合でも日程の調整がしやすいです。
企業側の入社希望に合わせられる
企業が採用したいと考える理由は人が必要だからです。
今すぐなのか、来月に必要なのかは企業によって異なります。
退職をしている場合は企業が人を欲しているタイミングで入社することができます。
就業中だと内定が出てから退職を伝え引き継ぎをしたりと退職するまでに何ヶ月かかかってしまいます。
入社希望日に合わせることができるのは大きなメリットです。
退職後に転職活動をやるデメリット
金銭面が不安になる
退職をしているため収入源がありません。
貯金がどんどん減っていくことは不安ですよね。
いつから働くことができるかも約束されていません。
年金、税金、保険など金銭的なことを考えると不安になります。
精神的に辛い
何より精神的に辛い思いをします。
あなたが時間をかけて選んだ企業から不採用通知がくることは辛いです。
まして、書類選考すら通らないのはなおさら辛いです。
転職サイトを見て興味ある仕事に応募したけど全て不採用になってしまうこともあります。
収入がないから貯金を切り崩して生活をしなければならない。
いつ内定が出るかもわからない不安。
不採用になり続ける敗北感。
とりあえずで入社した会社がブラック企業で前職を退職しなければよかったという後悔。
あなたは耐えられますか?
結局どっちがいいの?

就業中と退職後に転職活動をするメリット・デメリットをまとめてみました。
【就業中のメリット】
金銭的に困らない
仕事への気持ちが楽になる
【就業中のデメリット】
日程調整が難しい
会社に居づらくなる
【退職後のメリット】
スピーディにできる
企業側の入社希望に合わせられる
【退職後のデメリット】
金銭的に厳しくなる
精神的に辛い
これが全てではありませんし、あなたにとってのメリットデメリットは今回紹介したもの以外の場合もあります。
絶対にこれがいいと断言できるものはありません。
一つ言えるのは退職後に転職活動をして上手くいかなったときのリスクはしっかりと考えておきましょう。