【過去の自分へ】「入社前に不安だった」あの時の自分に伝えたいこと

スポンサーリンク
就活

はいどうも。元人事部のちゅんです。

就活が終わってから次に不安になること、それは「入社後にどうなるか」です。

当時の私も入社前に「この会社でよかったのか」何度も不安になりました。

わからないことは不安になります。

同じ気持ちで不安になっている人の参考になればと思います。

スポンサーリンク

入社前の不安だったあの時の自分へ

良いか悪いかなんて入社しないとわからないよ

入社前に不安になることは悪いことではない。

未来がわからないから不安になる。

例えばテストでもどこが問題として出るかわからないから不安になる。

出る問題が全部わかっていたら、不安にならないでしょ?

君は入社前に「この会社でよかったかな」って不安になるけど、みんなも不安だよ。

結果的に入社してよかったと思うよ。

もし他の会社に入社してもよかったって言うと思う。

思い出してみてよ。

高校・大学に入学するとき不安だったでしょ?

でも、半年もすれば仲がいい友達ができて、「入学して良かった」って思ったじゃん。

もし、1年入学が違ったらその仲良い友達とも出会ってないよね。

違う友達と仲良くやっていたかもしれない。そんなこと誰にもわからない。

誰にもわからないから不安になる。

入社してからじゃないとわからないことばかりだよ。

だけど、君が選んだ企業は間違いじゃなかったよ。

入社したことを後悔するかもしれない。

けど、他の企業の方がもっと辛かったかもしれない。

それは誰にもわからない。

だから、その時の環境を楽しんで、感謝をしよう。

不安するなとは言わない!それ以上にワクワクしていたほうがいいよ!

人事部に配属になるよ

就活しているときに人事部がいいなんて一ミリも思わなかったよね。

入社した企業でやりたいことは人事じゃなかったよね。

ってか、最後までやりたいこと決まらなかったよね。

なにが起きるかわからないね。

あんなに自己分析してやりたいこと見つけたのに。

自分に向いていることは他者からの方がわかるってこのことかもね。

結果的に天職だったかもよ。

就活エージェントを使えばもっと自分に合った仕事も見つかったかもね。

同期とは仲良くしておきな

何百人っている同期全員と仲良くなる必要はない。

けど、同期が大切になるってことは覚えておいて。

入社して5年くらいするといいことあるよ。

周りも出世しているから仕事が楽に進む

何か依頼するときは、とりあえず同期に連絡するようになるから

割と早めに辞めたいって思うよ

3年目くらいに辞めたいって思い始めるよ。

理由はうまくいかないことが続くから。

君、メンタル豆腐だからさ。

軽いミスでも、「もう人生終わった」みたいに思うじゃん。

そんなミス誰も責めないから。

あ。ちなみにメンタル豆腐は今でも変わらないよ。

障害のない仕事はないし、うまくいかないことを乗り越えるから成長するんだよ。

うまくいかないことから逃げばかりだから、うまくいくようにならないだよ。

特別に教えるね!壁にぶち当たっても、結果的に君はうまくやっていくよ。

何がきっかけになるかわからない

君が人事部に配属になったもの、たまたまだったかもしれない。

君よりいい人がいたら君は人事にはなることはなかったかもしれない。

自分ではどうしようもないこともある。

何がきっかけになるかわからないよ。

周りの人や環境、タイミング全てをコントロールすることはできない。

辛いなと思うことがきっかけで、何か発見できるかもしれない。

取引先と仲良くなってヘットハンティングされるかもしれない。

何がきかっけになるかわからないから、もしからしたらこれはいいきかっけになるかもって思いながら仕事しな。

学歴も過去の武勇伝なんて関係ないから

入社してからは君の学歴も部活で主将やってたことも関係ないから。

学校の勉強ができるからって仕事ができるわけではない。

過去とか関係ない。

過去の話ばっかりしている人は過去にしかすがれない人なんだよ。

とにかく、学歴や過去にやったことで評価されるわけじゃないって思っておきな。

なぜかって?

同じ部署に東大・京大・早慶・国立出身の人ばかりだからさ。

もうね。「学歴じゃないんだ!」とか思っても学歴を気にするよ。

だから、勝てない部分で勝負をしなければいい!勝てる部分を伸ばせばいい!

このことを忘れてはいけない。

営業スキル?パソコンスキル?コミュケーション能力?なんでもいい!

君が勝てる部分を見つけよう。

あ、でもね。「歌に自信がある!」っていう強みは輝く場所なかったよ。ウケる。

野球部で培ったその「強肩」も活かせるタイミングないわ。マジ何その強み。ウケる。

他探そう。

最後にあの時の君へ一言

不安なことが消えることはないよ。

入社してからも不安なことばかりさ。

これからどうなるんだろう」って不安をワクワクに変換する能力を早く身につけな。

どうなるかなんてわからない。

だから人生楽しもう。

それは君にも言えるけど、今の私にも言えること

「お互い見えない不安と戦って人生楽しもうぜ」