はいどうも。ちゅんです。
ブログ初心者がブログを初めて3ヶ月が経ちました。
ブログの収益もないのに、会社を退職し本気でブログを書いている私の運営報告となります。
ブログ運営報告を書いた理由は「他の方のブログ運営報告が私の支えになったから」です。
「ブログの収益が出ない」「アクセスが全然伸びない」と焦り、様々な方のブログ運営報告を読みました。
下には下がいると知ることは安心につながります。
収益だけ先に言いちゃいます。3ヶ月目の収益は2桁です!
安心しました?むしろ不安になったかもしれませんね。
早く結果が知りたいと思うので、さっそく行きましょう!
・ブログ始めて3ヶ月以内の初心者
・これからブログを始めようかなと思っている人
※ワードプレス(無料テーマ【cocoon】)を使用しています。
目次
ブログ3ヶ月目の運営報告

・記事数:29記事(累計91記事)
・収益:チロルチョコが買えない
・ページビュー数(PV数):約2,200PV
・ユニークユーザー数(UU数):約340人
いろんなブログ運営報告の記事を見ると3ヶ月で収益10万円!とかありますよね?
あれは初心者じゃないでしょ。
すでに複数ブログを運営してるノウハウがある人が新しくブログを立ち上げて、なんかうまいことやっているんだと思います。
だって、そう思わないとやってられない。
こっちは副業ではなく、毎日13、14時間はブログに関する時間にしてるのに。。。
下記が過去3ヶ月分の比較です。
1ヶ月目(7月) | 2ヶ月目(8月) | 3ヶ月目(9月) | |
記事数 | 23記事 | 39記事 | 29記事 |
収益 | 五円チョコ | ブタメン | チロルチョコ |
PV数 | 約1,700PV | 約3,150PV | 約2,200PV |
UU数 | 約60人 | 約260人 | 約340人 |
※1、2ヶ月目はGoogleアナリティクス上で自分のアクセスをフィルターにかけていないため、PV数が多いです。
記事数
1ヶ月目(7月) | 2ヶ月目(8月) | 3ヶ月目(9月) | |
記事数 | 23記事 | 39記事 | 29記事 |
3ヶ月目は29記事作成することができました。
3ヶ月目は記事の質を上げることを常に意識しました。
そのため、インプットに時間がかかり1日1記事の更新しかできませんでした。
「おいおい!9月は30日あるぜ!お前は29記事しかねーぞ?」
よくぞ、気づきました!!
こんな私でも72日間毎日更新をしました。
でも、月末にブログ更新しない日を作りました。
理由は「毎日更新することが目的となってしまった」からです。
「とりあえず公開しちゃおう!」という日もありました。
ブログを書く目的は「ユーザーの悩みを解決すること」です。
今月はユーザーの悩みを解決できる良質な記事を更新します!
収益
1ヶ月目(7月) | 2ヶ月目(8月) | 3ヶ月目(9月) | |
収益 | 五円チョコ | ブタメン | チロルチョコ |
今月の収益もグーグルアドセンスのみでした。
3ヶ月目でチロルチョコが買えない収益はやばいでしょ。
チロルチョコだよ?
収益に関しては何度も心が折れました。
これを読んでいる人はきっとこう思うよね?
「記事内容がクソなんだ」
「センスがない」
「ブログの方針がアホなんでしょ」
「マネタイズするためのキラーページがない」とか言いたいんでしょ?
わかる!わかる!だって事実だもん。
それはずーーーっと対策考えてる!
1ヶ月目に書いた記事を見て「あーくそだな」って思うし。
しかし、これは成長している証ですね!
これからも勉強します。
アクセス数(PV数・UU数)
1ヶ月目(7月) | 2ヶ月目(8月) | 3ヶ月目(9月) | |
PV数 | 約1,700PV | 約3,150PV | 約2,200PV |
UU数 | 約60人 | 約260人 | 約340人 |
※1、2ヶ月目はGoogleアナリティクス上で自分のアクセスをフィルターにかけていないため、PV数が多いです。
3ヶ月目のPV数は約2,200PVでした。
1日平均73PVって考えると多いな!
ユーザー数は約340人でした。
ユーザー数が少しずつ増えていることがモチベーションになっています。
ユーザー集客の割合は下記となります。
Social:59%
Organic Search:30%
Direct:9%
Referral:2%
Twitterからの流入が一番多い!
見てくれた人やリプくれた人、本当にありがとうございます。
Twitter(@chuuun514)では毎日ブログ運営報告とブログ紹介してるので、見に来てください!
嬉しいことにほんの少しずつですが、オーガニック検索の割合も増えています。
アクセス数はほーーーーーんとに少しずつだけど、結果が出ていることが嬉しい!
よく読まれた記事
3ヶ月目によく読んでいただいた記事です。
【第1位】
【2019年版】転職前に知っておきたいこれから伸びる業界5選
【第2位】
面接対策!就活でよく聞いていた質問を4つの項目に分けてみた
【第3位】
2020年以降に転職求人が減る!?原因は?転職をするならいつ?
ブログ3ヶ月目に意識したこと

・役に立つ記事を書く
・SEO対策
・ペルソナ(ターゲット)を絞る
・記事の構成や書き方
・検索上位にある記事を分析
当たり前のことですが、少しずつ意識して書けるようになってきました。
自分の書きたいことではなく、相手の悩みを解決できる良質な記事をもっと増やしたい!
心が折れても、継続できた理由

ブログサロンやツイッターの支えがあったからです。
こんな私ですがブログサロンに参加させていただいております。
サロン内でのアドバイスや切磋琢磨するみなさんのお陰でブログ運営を続けることができています!
みなさん、素晴らしい記事を書くんですよ!
「わかりやすくて見やすい」
参考にしています!
この場を借りて言わせていただきます。
「いつもありがとうございます!」
仲間は本当に大切です。
ブログ4ヶ月目の目標

・記事数:30記事
・収益:1,000円
・PV数:3,000PV
・UU数:400人
・リライトする(初月分とよく検索される記事)
・有益な情報発信する
「焦らずコツコツとやればいいか!」
と言いたいところですが、生活がかかっているので、この4ヶ月目は試行錯誤して結果を出したいと考えています。
また、来月もブログ運営の更新ができればいいな!
最後までありがとうございました。
ブログでお金を稼ぐことは簡単なことではありません。(諦めることは簡単なのに。。。)
ですが、労働以外でお金を稼ぐ経験や、0→1を作り上げる楽しさはあります!
それぞれ目的はあると思うので、その目的達成のために継続して頑張っていきましょう!