ブログ6ヶ月目の運営報告!独学ブロガーの現実【収益公開】

スポンサーリンク
ブログ運営

ブログを独学で初めて6ヶ月が経ちました。

 

ブログに変化が現れるのは半年とも言われています。

その半年を迎えることができました。

 

変化は、「検索からの流入が増えたこと」「アクセス数とグーグルアドセンスの収益が増加したこと」です。

アクセス数や収益を公開します!

こんな人に読んでほしい

・ブログ始めて6ヶ月以内の方

・これからブログを始めようかなと思っている方

※ワードプレス(無料テーマ【cocoon】)を使用しています。

スポンサーリンク

ブログ6ヶ月目の運営報告

・記事数:10記事(累計143記事)

【目標】15記事(未達

 

・収益:樋口+2野口

【目標】10,000円(未達

 

・ページビュー数(PV数):約7,400PV

【目標】3,500PV(達成

 

・ユニークユーザー数(UU数):約2,500人

【目標】1,500人(達成

ユーザー数、PV数が増えました。

ブログを継続することで着々と伸びています。

1ヶ月目(7月)2ヶ月目(8月)3ヶ月目(9月)
記事数
23記事39記事29記事
収益五円チョコブタメンチロルチョコ
PV数約1,700PV約3,150PV約2,200PV
UU数約60人約260人約340人
4ヶ月目(10月)5ヶ月目(11月)6ヶ月目(12月)
記事数
25記事16記事10記事
収益3coins諭吉+樋口樋口+2野口
PV数約2,450PV約4,200PV約7,400PV
UU数約730人約1,450人約2,500人

※1、2ヶ月目はGoogleアナリティクス上で自分のアクセスをフィルターにかけていないため、PV数が多いです。

 

記事数

1ヶ月目(7月)2ヶ月目(8月)3ヶ月目(9月)
記事数23記事39記事29記事
4ヶ月目(10月)5ヶ月目(11月)6ヶ月目(12月)
記事数25記事16記事10記事
やったこと

・新規記事作成

・過去記事のリライト

6ヶ月目は10記事を作成しました。

新たに「ライブ配信」のカテゴリーを作成しました。

 

理由は「個人的に興味がある、これから伸びるビジネス、わりとブルーオーシャンだから」です。

ライブ配信については参入者が少ないため、上位表示されやすいです。

先月書いた記事がすでに検索1位になっています。

 

収益

1ヶ月目(7月)2ヶ月目(8月)3ヶ月目(9月)
収益五円チョコブタメンチロルチョコ
4ヶ月目(10月)5ヶ月目(11月)6ヶ月目(12月)
収益3coins諭吉+樋口樋口+2野口

収益方法

・グーグルアドセンス

A8.net

もしもアフィリエイト

afb

アフィリエイトの収益が落ちたため、トータルの収益は減額していますが、グーグルアドセンスは過去最高の収益となりました。

 

PV数が伸びたこともあり、グーグルアドセンスの収益が上がりました。

3ヶ月の時はチロルチョコが買えるくらいのアドセンス収益しかなかったブログも継続すれば成長することを証明しました。

 

アクセス数(PV数・UU数)

1ヶ月目(7月) 2ヶ月目(8月) 3ヶ月目(9月)
PV数約1,700PV約3,150PV約2,200PV
UU数約60人約260人約340人
4ヶ月目(10月)5ヶ月目(11月)6ヶ月目(12月)
PV数約2,450PV約4,200PV約7,400PV
UU数約730人
約1,450人約2,500人

※1、2ヶ月目はGoogleアナリティクス上で自分のアクセスをフィルターにかけていないため、PV数が多いです。

 

6ヶ月目のPV数は約7,400PV・ユーザー数は約2,500人でした。

 

ユーザー集客の割合は下記となります。

Organic Search:62.1%

Social:32%

Direct:5.5%

Referral:0.4%

Organic Searchの割合が増えました。

検索流入は約1,500人を超えました。


4ヶ月目の検索流入は約180人、5ヶ月目は約600人とあきらかに増えていることがわかります。

 

もし今、検索流入されなくて焦っている人も半年はかかると思ってほしいです。

トレンドブログを運営している人は異なりますが、私のように特化型に近いブログを書いている人は参考にしてほしいです。

 

よく読まれた記事

6ヶ月目によく読んでいただいた記事です。

 

【第1位】

2020年以降に転職求人が減る!?原因は?転職をするならいつ?

先月からキーワード検索で1位を取っている記事です。

検索からの流入はほぼこの記事です。

グーグルアルゴリズムのアップデートの影響もありませんでした。


【第2位】

ブログ5ヶ月目の運営報告!初心者ブロガーの現実【収益公開】

Twitterからの流入が1番多い記事です。

検索順位から考えると、検索で流入できるようになるためにはかなりの工夫が必要そうです。

 

【第3位】

あなたに向いている仕事がわかる!?おすすめの適性診断をご紹介!

適性診断を紹介する記事です。

自分自身が実際に複数の適性診断を受けて、役に立ったものなので見てほしいです。

 

ブログ6ヶ月目に意識したこと

意識したこと

・体験記を書く

・役に立つ記事を書く

・アフィリエイトを気にしない

意識したことは先月と変わりません。

 

新たに立ち上げた「ライブ配信」のジャンルはアフィリエイト広告を入れていません。

ライブ配信に関して、自分が知りたかった情報を発信している感じです。

「体験記」「人の役に立つ情報」「アフィリエイトを気にしない」すべてを踏まえた記事となっています。

ブログ7ヶ月目の目標

目標

・記事数:15記事

・収益:10,000円

・PV数:7,500PV

・UU数:3,000人

・リライトする

まとめ

ブログ運営を始めてあっと言う間に6ヶ月が過ぎました。

記事を更新しなくても、PV数、アドセンス収益がUPするようになりました。

 

しかし、検索でPV数を稼げる記事は数記事しかありません。

PV数を上げるためにも検索される記事を量産していきたい。

 

また、新規記事が10記事というのは、自身の怠慢でもあります。

実際、記事を書くのをサボった日ばかりです。

良質な記事を書こうとして、全然筆が進まないこともありました。

 

5ヶ月目が16記事、6ヶ月目が10記事とどんどん更新数が減っているので、7ヶ月目はこれ以上更新が減らないようにしたい。

 

ブログを始めたばかりで、収益がない人も継続することで、世界は変わります。

私もまだまだなので、試行錯誤して日々成長していきます。